もっと早く買えばよかった!1人の登下校の心配がグッと減った見守りアイテム【PR】
一人での登下校がとにかく心配(´-`)
何かいい方法はないかとあれこれ探し、とうとう買っちゃいました!
G P S
もうね、大後悔しましたよ。なんでもっと早く購入しなかったんだワタシーってw
GPSの存在はなんとなくは知ってたけど、とにかく便利だしなんと言っても安心感が全然かわりました。ホント「買って良かった」の一言に尽きます(´∀`*)
子供が無事に学校に着いたのかが心配、今どこにいるのかが知りたい、キッズ携帯以外の居場所を確認できるアイテムを探してる、そんなママさんにぜひ読んでほしい~
目次
登下校に持たせた見守りアイテム【GPS】がスゴく良かったワケ
子供の登下校時の不安を払拭するために悩みに悩んで買ったのはこれ
GPSってどうなの?という気持ちもあったけど、このGPSのおかげでびっくりするほど不安な気持ちがググぐ~っと減りました(^-^)
特に良かったのはここ!
2.今どこにいるのかが探せる【追跡機能】
3.何かあった時に連絡が取れる【おしらせボタン】
1つづつ詳しく紹介しますね
1.学校に到着・出発したのが勝手にわかる!
なにがいいって『学校についたよ』とか、『学校を出たよ』っていうお知らせが何もしなくても勝手に親のスマホに届くんです。
あー今日もちゃんと学校に着いたんだっていうのがわかるのってこんなに安心できるものなんですね~。
専用アプリで学校の場所を設定をしておくと学校に着いたらスマホにピコ~ンってメッセージが勝手に入ってくるので、いちいちアプリを開いて検索したりリロードしたりしなくても良いのがまたすごく便利^^
下校の時は学校を出ると「今学校でました」って知らせてくれるから大体の帰宅時間がわかるのもイイ
2.子供が今どこにいるのかがわかる!
追跡機能付きで今どこにいるのかが一目でわかります
そろそろ帰ってくるはずなのにまだ家に着かないって日がちょこちょこありますが、そんな時はすぐアプリで現在地を確認。
かなり正確に居場所がわかるから途中でとまったりしても
「また○○さんちのワンコのところだな」
とまあまあ心に余裕を持って待っていられますw
あとは仕事帰りとか途中で雨が降ってきた時なんか今いるところを確認して迎えに行けるので、行き違いになったりずっと待ってる無駄な時間もなくなってノーストレスです。
3.何かあった時に連絡が取れる!
この【みてねみまもり】には押すだけで親に通知が届く【お知らせボタン】がついてます。
危険を感じた時などにこのボタンを押すと、登録した親側のスマホにメッセージが届くんです
もちろんこんなのは出番がないに越したことはないけど、何かあったら親と繋がれるものを持っているというのはかなり心強いみたいだし、親としても子供と繋がってるという安心感があります。
あと登下校以外だと友達と遊ぶ時なんかもすごく便利。
公園なのか誰かの家なのかどこで遊んでるかわからない時でも居場所がわかるし、ボタンを押したら迎えに行くね~なんて使い方もできちゃいます。
お知らせボタンは2023年3月13日に発売された第3世代に標準搭載されてる機能です。
第2世代にはついていないのでご注意を!
見守り用のGPSは過保護なんかじゃない!
今はなんの躊躇もなく学校に持っていってますが、購入前には子供にGPSなんてやり過ぎ?大袈裟!?なんて考えてしまって買うのはかなり迷いました。
そのおかげで購入したのは5月になりましたし(^^;)
多分過保護だとか心配性だとか…言う人は言うでしょう。
でもね、やっぱり心配なものは心配
毎日登下校に付き合うこともできないし、学校が子供一人一人を見守るのは到底無理なことだし
だからこそ少しでも”安心”できるなにかがあれば利用したいと考えたんです。
GPSを持っているからって襲われないわけでも事故に遭わないわけでもないのはわかってます。
あくまで安心材料のひとつ
お守りみたいなものです。
でももし何かあった時に
「あー、やっぱりあの時GPSとか持たせておけばよかった…。」
って後悔だけは絶対にしたくない。
だからGPSを持っているだけで親子ともに安心感がアップするなら、それだけでもいい!
最終的には気持ちを優先してGPS購入を決めました(´▽`;)
1人での登下校の不安を減らすためにした2つのこと
あとは登下校の安心感をアップするために基本の安全対策も確認しましたよ。
・子供と一緒に通学路を歩いて危険を確認
・不審者がいたらとにかく逃げることを刷り込み
子供と一緒に通学路を歩いて安全を確認
片道40分の通学路を一緒に歩いてみたのはすごくよかったです。
というのも普段車で通っているのと、歩くのでは道の印象が全然違うんです!
例えばこの道は夕方になると人気がぐっと減るんだとか、歩道が狭いなとか、凸凹してて歩きにくいなとか。あと子供の歩くペースだと大体何分くらいかかるのかがわかるので出発時間とか帰りの時間の目安にもなりました。
ウチの場合は一番距離の短い通学路は交通量が多く歩道が整備されていなくてすごく歩きにくいということがわかったので、少し距離は伸びるけど車通りが少なくて歩道の歩きやすい道を歩くことにしました。
歩道の歩きにくさは盲点でした(*´Д`)
あとかけこみ110番の家とかも確認しておくといいですね。やっぱり何かあった時にはすぐすぐの助けはめちゃめちゃ大事ですから。
危ないと思ったらとにかく逃げる!を刷り込み
とにかく知らない人にしつこく声をかけられたり、後をつけられたり怖いなと思ったらとにかく逃げる!としつこく言ってきかせてます。
もちろん大きな声を出せるといいんだけど、本当に怖い思いをした時って大声はなかなか出ないです。
実際私も高校生の時に学校帰りに不審者に遭ったことがあります。もうそれはそれは恐ろしくてドキドキして声なんて全然でなかった。息をグッとこらえて全力で走って逃げるのが精いっぱいでしたから。
だから重たいランドセルやバッグはその場に捨ててもとにかく逃げる!なるべく人気のある方に!と繰り返して伝えてます。
ひとりぽっちの登下校の安心感がグッとあがった【GPS】
GPSを持たせたからと言って事件や事故に巻き込まれないわけじゃないのはわかってても、持ってるのと持ってないのでは雲泥の差。
ちゃんと学校に着いたかな?とかいつ帰ってくるんだろう?ってハラハラしなくても済むようになったし、急な下校時間の変更や突然の雨などのお迎えにも使えて思った以上に便利に感じてます。
でもGPSの精度には限界があります。
正確性を求めるならば無理ですし、もし学校に携帯が持ち込めるなら連絡が取り合えて便利だと思うので、どんな風に使えたらいいのか?学校の持ち込みはOKか?なども含めてよーく検討してみてくださいね(*´▽`*)
>>>【みてねみまもりGPS第3世代モデル】使ってみた!もう便利で良すぎた