小学校の学校生活で起こる母の困ったをスッキリ

夏休みの朝顔が枯れてきた理由!復活する方法をやってみた結果は?!【体験談】

WRITER
 
【本サイトはアフィリエイト広告を利用しています】
【本サイトはアフィリエイト広告を利用しています】
この記事を書いている人 - WRITER -

夏休みに学校から持ち帰ってきた朝顔。

毎朝ラジオ体操に行く時にお水をあげて咲いている花を数えたりするのって夏らしくてとってもいい体験ですよね。

 

ところが我が家の朝顔は段々と葉が黄色くなって、みるみる元気がなくなっちゃったんです。ピンチ~!

そこで朝顔が枯れてしまう理由と、枯れそうになった時の対処法をまとめてみました。

ウチみたいにやり方を間違うと完全に枯れちゃうので気を付けて~!

 

スポンサーリンク

何が悪い?!夏休みの朝顔が枯れてしまった【体験記】

まずは夏休み前に学校から持ち帰ってから枯れてしまうまでの我が家の朝顔の経過からご紹介します。

 

【7月20日】

家に持って帰ってきた時は葉も青々としていてとっても元気。

置き場所は玄関前。日当たりのいい南向きの場所です。

毎朝水をあげ、すごく天気が良くて土が乾いてしまった時は夕方にも水をあげました。

 

 

【7月23日】

台風の影響か?

すごく風が強くて飛ばされそうだったので家の中に一旦退避。

 

 

【7月27日】

ウチにきてたったの1週間。

なんだか急に下の方の葉っぱが黄色くなって枯れてきたんです (ー_ー)!!

そういえばまだ肥料をあげていなかったので元気になるように願いを込めて、茎にかからないように気を付けながら化成肥料をパラパラと撒きました。

 

 

【7月30日】

なんとかちょっと元気になってきた♪

そのせいか別の色の朝顔が咲きました (*^^*)

これなら夏休みが明けるまでなんとか持ちそうかな

 

 

 

…と思ったのも束の間

この日に咲いた花を最後に1個も咲かなくなり、どんどん葉が黄色くカラカラになり、あっという間に枯れてしまいました・・・

ど・・・どーすんの?!

まだ夏休みは3週間も残ってるのに(iДi)

 

朝顔が枯れる理由はなに?

さて、あんなに元気だった朝顔がなぜあっという間に枯れてしまったのか。

自分なりに納得するためにも朝顔が枯れる理由を調べてみました

 

1.日光(当てすぎ・不足)
・日が当たっているのは朝から昼くらいまでか(逆に一日中日があたる場所に置いていないか)

 

2.置き場所
・コンクリートの上などで鉢に熱が鉢に伝わっていないか
・西日が当たっていないか

 

3.水(やりすぎ・不足)
・朝にたっぷりの水をあげてるか
・夕方父が乾いていた時は水をあげてるか
・まだ湿っているのに水をあげ続けてないか

 

4.根詰まりや根腐れ
・鉢の下から根が出てしまっていないか
・水はけが悪くて下に水がたまったりしていないか

 

5.肥料(与えすぎ・不足)
・肥料不足になっていないか(葉が赤っぽい)
・肥料をあげすぎていないか

 

6.寿命
・もう終わりの時期になってないか

 

まずはこの枯れてしまう6つの理由がないかを確認して、元気がなくなった原因を無くしてあげましょう。

そうすればきっと段々と元気になってくるはずです(^-^)

 

ちなみにウチが思い当たるのは【1・2・5】

●丸一日、日が当たるところに置き西日にもガンガン当てていた

●日当たりのいいコンクリートの上に置き続けた

弱り始めてから肥料をあげた

3つの合わせ技だったので、きっとあっという間に枯れちゃったんでしょうね

 

POINT黄色くなった葉や枯れてしまった葉は光合成が出来ないだけでなく、病気の原因になる可能性もあるのですぐに取り除きましょう。

 

枯れ始めて元気のない朝顔を復活させる方法

我が家の朝顔は見事に7月中に枯れてしまいました。

でも学校から持って帰ってきてすぐ、遅くとも「7月27日」の葉が黄色くなり始めた時に適切な処置をすれば元気になったかもしれないんです。

 

元気がなくなる前にやればよかったこと

1.日に当てるのは朝から昼くらいまで

2.鉢に熱が伝わりにくいところに置く

3.水は基本朝一のみ。乾いた時にたっぷりあげる

4.鉢の中や下に水が溜まったままにしない

5.肥料は元気がないうちはあげない

 

それなのに何も調べず元気がなくなってきてから

朝顔なんて日当たりのいい場所に置いて毎朝お水をあげれば元気になる!

なんて思い込みだけで対処した結果、さらなる悪条件を与えてしまったので枯れちゃったんですね。

 

確かに人間だって弱ってる時に早く元気になるようにって運動させられたり、栄養をつけた方がいいからってにんにくだの厚切りにステーキだのは食べられないですよね?

まずは安静にして水分を取り、重湯やおかゆを食べはじめて、ちょっと元気になってきたら少しづつ体を動かしていきますよね。

弱った朝顔もそれと一緒。まずは適切な処置をして様子を見ながら元気になる「肥料」をあげたらよかったのです。

 

POINT朝顔が枯れないようにするには早めの対応が大事!完全に枯れてしまう前に正しい対処をすれば復活する可能性はある!

 

ママ友に聞いた!枯れそうな朝顔を復活させた必殺ワザ

実は学校から持ち帰ってくる朝顔の鉢って浅くて小さいので枯れやすいんです。

だから夏休みの間に朝顔枯れちゃったって話題にもなるんだけど、なんとあるママ友のおじいちゃんが見事に枯れそうな朝顔を復活させたという話を聞いたんです。

 

その必殺技がこれ!

たっぷりと土を入れた桶に鉢ごと入れちゃうのです!

そんな方法で復活するの?!って思うでしょ?

でもこうやるとたくさんの土で守られているので水分を蓄えておけるし、根が下から出てしまってる場合なんかは行き場のなかった根が育つ場所にもなるので特に効果的らしいですよ!

 

もうダメかもしれない…でもなんとか復活させたい!

それならこの方法はかなり効果的なので試してみる価値はアリですよ~。

もっと早く聞いていおけばよかった(´▽`*)

 

さいごに

我が家の夏休みの朝顔の観察は半分失敗に終わりました

それもこれも私の「朝顔は水をあげて日の当たるところにさえ置いておけば大丈夫」という間違った思い込みが原因です。

朝顔はそんなにデリケートなお花じゃないけどある程度は気を付けないといけないんですよね。

 

だからまずは正しい朝顔の育て方を頭に入れておくこと。

参考夏休みの朝顔の育て方と花をたくさん咲かせる方法!枯れた花はどうする?

 

そしてもし葉が黄色く枯れて来てしまったらその原因を無くしてあげることです。

1.日光(当てすぎ・不足)

2.水(やりすぎ・不足)

3.根詰まりや根腐れ

4.肥料(与えすぎ・不足)

 

それからたまに枯れてしまったら別の朝顔を代わりに植えて育てるっていうママがいるんだけど、花の色や形が変わっちゃうのでおすすめはしません。

もし枯れてしまったとしてもそれも勉強ですからね。

自分が撒いた種から芽が出てつるが伸びて花が咲き種ができたという自然の流れを知るだけでも十分意味があるのでありのままを日記に書いて出しましょう。

 

朝顔の観察日記のまとめ方はこちら
参考>>>朝顔の観察日記の書き方~花が咲いた・実ができた・種の状態ってどんな?

 

この記事を書いている人 - WRITER -

コメントを残す

Copyright© ひとりっ娘小学生の母365 , 2018 All Rights Reserved.