小学校の学校生活で起こる母の困ったをスッキリ

エアークローゼットでカジュアルな秋のお出かけコーデをリクエストしてみた

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

40代ファッション迷子の私が今お試し中の洋服レンタルのエアークローゼット。

 

イベントやテーマなど希望を伝えるとそれを考慮してくれるので、朝晩段々と冷えてきたけどまだ昼間は暑い初秋に子供とお出かけする時にも着ていけるラフなカジュアルコーデをリクエストしてみました。

 

果たしてアラフォーの私のリクエストに対して今回はどんなコーディネートが送られてきたのでしょう?

今回も私の(独断のw)満足度と共にご紹介します。

 

スポンサーリンク

 エアークローゼットで秋のお出かけ服をリクエストしてみた

まず今回私がリクエストした内容はこちら

 

子供との屋外のイベントに着て行けるオシャレでラフなママコーデを希望。

着やすいワンピースもあると嬉しいです。

ちなみに私が住んでいるところは朝晩めっちゃ風が冷たいです。よろしくお願いします。

みぃ

 

果たしてこんな希望でどんな洋服が届くのか…。

ワクワクしながら待ってみます。

 

 

初秋のおでかけファッションコーデが届いた

今回も返送してから3日後に次の服が届きました。

 

【左】カーキのワンピース

【右上】紺のVネックのブラウス

【右下】茶の綿素材のスカート

 

めっちゃ秋っぽい しかもどれもかなり好き♪

 

特にワンピースは珍しい七分袖。生地もしっかりしてるので肌寒い日でも全然いけそうだから着る機会が増えそうだし、スカートは綿素材なんだけどアシンメトリーなデザインでオシャレなので普段でもお出かけにも履けそう。

買うとなると慎重になるけどレンタルなら気軽にお試しできるのはやっぱりいいね。

 

 

エアクロからの着こなしポイントをチェック

まずはマイページにある「今回のアイテム」をチェック。

ここには3つの服の「定番着こなしメモ」とスタイリストさんからの「上手に着こなすポイント」が届いています。

 

 

【定番着こなしメモ】

 

 

【スタイリストさんからの着こなしポイント】

 

どちらのアドバイスもほとんど変わらないんだけど、スタイリストさんは「朝晩冷える」っていうリクエストに答えてくれてるし、「スニーカーを合わせる」ってトコもママコーデを意識してくれてる感がある。

ちゃんとパーソナルコーデしてくてるのがわかって嬉しいですね。

みぃ

 

 

エアークローゼットから届いた服を着てみた

素敵な服だけど自分に似合うかどうか。そこが問題なんですよね。

ほら、よくあるでしょ?モデルさんが着てて素敵だから試着したら「これ同じ服?!」って思うこと。私はよくあります(笑)

 

な・の・で

早速着てみます。

 

まずはカーキのワンピース

判定:★★★★

 

こんな色とか形のワンピースなんて着たことないからビミョーと思ったけど着てみたら結構イイ。

サイズもピッタリだしさらっとしてて着やすかったです。

ただベルトが長くてちょっとお邪魔だったので手持ちのベルトに変えて着てたので★はマイナス1。でも服自体はめっちゃいい (*´∀`*)

 

 

次に紺のブラウス+スカート


判定:★★★★★

 

このコーデは見た感じはまぁ普通だねなんて思ったんだけど、着てみたら想像以上に良かった。

ブラウスは薄手だけどしっかりした生地なのでちょっと肌寒い日でもちょうどいいし、綿でカジュアルなスカートと合わせるとかしこまりすぎない。

しかもちょっと着やせして見えるし(*´艸`*)

 

 

手持ちの服とエアクロの服を合わせてみた

手持ちの洋服とも合わないと着回しができくて困っちゃうんだけど、合わせてみたらこれまためっちゃコーデしやすい。

 

ちょっと変わった袖が広がっている花柄のブラウスでもまぁOK

 

カジュアルな半袖のボーダーシャツでもイケる

スタイリストさんからのアドバイスにもあるようにトップスでフラットシューズやスニーカーを選ぶといいんだね。

 

スポンサーリンク

 

エアクロから届いた秋のおでかけコーディネートのブランドとお値段

届いた服は気に入ればいいんだけど、なんとなく気になるのがブランドとお値段。

そこでそれぞれどこのブランドなのか、買うとしたらいくらなのかをまとめてみました。

 

3つの服のブランドはどこ?

カーキのワンピース

ブランド:ENNEA(エンネア)

残念ながら知らないブランドだったのでリサーチしてみたところ、岐阜のアパレル会社「ホワイトジョーラ」(サンラリーグループ)が展開するレディースファッションブランドということがわかりました。

 

紺のVネックのブラウス

ブランド:ENNEA(エンネア)

これもワンピースと同じブランド。

洗濯タグは字が薄くなっていてほとんど読めないのでかなりヘビーローテーションで使われているアイテムだと推測できます。

 

 

茶の綿素材のスカート

ブランド:RAW FUDGE(ローファッジ)

 

こちらも残念ながら存じないブランドだったので調べてみたら2004年に設立された日本のファッションブランドなんだそう。

大人の女性感覚に程良くトレンドを取り入れて自分らしさを表現出来るファッション性がテーマで、オンラインショップや全国に数店舗あるショップでも購入できます。

 

 

 

ちなみに今回で4回目だけど口コミで見たような

●FENDI
●FIGARO
●GUCCI
●Ralph Lauren

などのハイブランドの服は一つも来ていません。

ブランドにはこだわらないならいいけど、ハイブランドを期待するならエアークローゼットはやめた方がいいかも。

みぃ

 

 

今回のコーディネートの価格

エアークローゼットは気に入った服はそのまま購入することが出来るんです。

 

小売価格:13,300円(税別)

会員特別価格:9,400円(税別)

 

小売価格:10,800円(税別)

会員特別価格:9,800円(税別)

 

小売価格:11,200円(税別)

会員特別価格:7,900円(税別)

 

今回のコーディネートの総額は定価35,300円(税抜)

でも会員特別価格で計算すると3つで27,100円(税抜)

今回のお気に入り度からしたらかなりお得な金額かも。

 

うーん…買っちゃおうかな~。

でもまた服増えちゃうしな~。

悩む (;´Д`)

 

あ、でも実は今すぐじゃなくても一度レンタルして気に入った服はあとから購入することもできるんです。

ただし売切れになってしまうこともあるので本当に気に入ったなら早めに買った方がいいですけどね。

ちなみに”後から買う”ことは出来るけど”もう一度借りる”ことはできないので、その辺もよーく考えて検討しましょう。

 

 

 初秋に着るカジュアルおでかけコーデをエアクロにお願いしてみた~まとめ~

今回のコーディネートのお気に入り度:★★★★★

 

色も◎

形も◎

手持ちの服との相性も◎

 

久々の満塁ホームランて感じです ヾ(*´∀`*)ノ

あまりに使いやすくて気に入ったので子供とのお出かけ以外にもママ友ランチ会、お友達とのショッピングや飲み会、あちこちに着て行ったので気が付いたら3週間も借りちゃってました。

 

でも私は1ヵ月借り放題のレギュラープランだからそんなに長く借りたら割高なのでそれほど気に入ったなら買っちゃった方がいいのかも。まぁでもとりあえず今回は一旦返却して考えてみます。

次回は子供の参観日に着て行く秋のコーディネートをリクエストしてみました。

今回めっちゃ良かったからな~。 次もどんなのが送られてくるか楽しみ♪

 

\\登録時に招待コード qNDZH を入力すると利用料金が1,000円OFFに^^//
airCloset

この記事を書いている人 - WRITER -

コメントを残す

Copyright© ひとりっ娘小学生の母365 , 2018 All Rights Reserved.