小学1年生が通う習い事はいくつ?人気は何?家庭学習の教材もやってる?
あなたのお子さんはなにか習い事してますか?
最近はいくつもお稽古事やレッスンに通っている子も多いから何もしていないと不安になって、やっぱり1つくらいは行った方がいいのかな?なんて思ったりしますよね。
でもどれも月謝は高いからそんなにいくつも通わせるのは厳しい…。
できれば子供が楽しんでできるものに絞ってじっくりとやらせたいって思いますよね。
そこでこちらではまず私の周りの子も含め小学校1年生は何個くらい習い事をしてるのか?人気の習い事は何か?さらにあんまり話題にならない家庭学習教材についても調べてみました。
目次
小学1年生で習い事はいくつしてる?
まず最近の小学校一年生はいくつくらい習い事をしているのかが知りたいので、実際に私達親子が仲良くしている周りの子についてまとめてみました。
(自宅での教材まではよくわからない子もいるので、学習教材は除いてます。)
ピアノ | スイミング | 英語 | 体操教室 | 空手 | サッカー | 野球 | 学習塾 | 造形 | |
我が家 | ● | ● | |||||||
Tちゃん | ● | ● | |||||||
Kちゃん | ● | ● | |||||||
Sくん | ● | ●週3 | ● | ●週2 | ● | ||||
Yくん | ●週5 | ● | ● | ● | |||||
Kちゃん | ● | ● | ● | ||||||
Tちゃん | ● | ||||||||
Tちゃん | ● | ● | |||||||
Uくん | ● | ● | ● | ||||||
Rくん | ● | ● | ● | ||||||
Mくん | ● | ||||||||
Sちゃん | ● | ||||||||
Sくん | ● | ● | ● | ● | |||||
合計 | 7 | 10 | 6 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |
あとはなにもやっていない子が2人います。
まとめると…
1つ:3人
2つ:4人
3つ:3人
4つ:2人
5つ:1人
合計15人に聞いたので、平均すると1人あたり2.2つでした
習い事は保育園ママは少なく幼稚園ママは多い!?
ちなみに娘は保育園に行ってたので、習い事について話すのはほとんど保育園で知り合ったワーママです。
だから子供を習い事に連れて行けるのは平日の17時以降か土日しかないから、必然的にそんなにたくさんの習い事はさせられないんですね。
まぁ小1だと1人で行けとも言えないですからね。
その点幼稚園ママはいつでも習い事に連れて行けることもあってか比較的習い事は多めです。
話を聞いてみると学校が終わってからずっと家にいるよりなにかのレッスンに連れて行った方が親子共に有意義に過ごせるのだそう。
だからスイミングも週2のコースにしてる子が多いし、平日にいくつもの習い事をしてる子が多いんです。
POINT小1だと送迎など親の援助が必要なので習い事は家庭の事情によっても数が変わる!
田舎の子は習い事の数が少ない?
これは感覚的な話になっちゃうんだけど都会に行くと色んな習い事があるし、英会話やスイミングにしても通える範囲にいくつものスクールがあってたくさんの選択肢がありますよね。
その点私達が住んでるような田舎だと変わった習い事もなければスクール自体も少ないから選択肢も少ない。
東京に引っ越したママ友の話では一般的なピアノや英語教室の他、バイオリン、バレエ、合気道、少林寺、体操教室、親子クッキング、絵画、グリムスクールなどこちらにはあまりない教室もいっぱいあるんですって。
そのせいもあってか3つ以上習い事をしてる子が多くて、何もやっていないって言うと「○○いいわよ!今度一緒に行ってみる?」とかすぐに誘われるって言ってました。
POINT田舎と都会では人口が違うので習いごと事情も違う。
つまり子供の習い事って親が共働きかどうか、また住んでいる場所によっても変わるので一概にいくつが多いとかいくつが良いとは言えないんですね。
小学生の習い事で人気なのは何?
いくつ通うって言うのもあるんだけど、どんな習い事が子供に人気があるのかっていうのも気になるところ。
そこでそこでケイコとマナブ.net が2016年に実施した小学生の子供を持つ親を対象にしたアンケート結果を見てみましょう。
2位:英語・英会話
3位:ピアノ
4位:体操
5位:学習塾・幼児教室
6位:サッカー
7位:書道
8位:ダンス
9位:空手
10位:そろばん
うんうん、確かに!
私の聞いた範囲でも
1位:スイミング(10人)
2位:ピアノ(7人)
3位:英語(6人)
でしたからね!
きっとこの3つは鉄板の人気の習い事なんでしょう!
高学年になってくると習い事も変わる
ただ小学校の低学年は大体こんな感じなんだけど、段々と学年が上がっていくと習い事自体も変わるし、数も増えていく傾向があるみたいです。
4年生以上のお兄ちゃんお姉ちゃんの習い事を聞いてみると小1からやっているものに加えて
- 学習塾
- 公文
- 英会話・英語
- そろばん
こういった学習系の習い事が増える子が増えてきます
5年生にもなってくると特に算数は体積・面積・分数が入ってくるので、わからないをなくしておかないとこれから先ずっとわからないままになってしまう可能性大ですからね!
あとは学習系の習い事に加えて友達が行ってるとか、テレビや漫画なんかの影響でさらに男の子だとサッカーや野球、女の子だとダンスやバレエなんかも始めるっていう子も
高学年になるとお稽古事は増える傾向にあるので、1年生は学校生活に慣れることだけでのも大変なのでそこも含めて考えた方が良きです
家庭学習の教材をやってる子は多い?
習い事もなんだけど忘れちゃいけないのが家でやってる学習教材
これってやっているかどうか、あまりわからないので文部科学省が平成19年に行った全国の公立小学校を対象にした調査結果を見てみました!
するとなんと4人に1人は家庭学習してるという結果に!
文部科学省調査!家庭学習をしている子の割合
「通信添削」というくくりで調べてみた結果・・・
月謝(低学年の平均):3,809円
ということは約4人に1人はしているって言うことになりますね。
ただこの調査は平成19年
今は小学校に入る前から読み書きはある程度出来てなきゃっていう風潮があるからきっと家で読み書きの勉強をやっている子の割合も費用も多くなっているはず。
ウチもみんなはどのくらいでているのか、そしてどの程度できていればいいのか不安だったので年長の12月から進研ゼミの小学講座、通称ちゃれんじを始めましたしね。
我が家の家庭学習教材は月に3,000円程度
なぜちゃれんじにしたのか、
それはジャンジャン届く(笑)DMにあったゲーム感覚でお勉強ができちゃうっていうこのスタートナビ
料金は月々どのくらいかかるのかを調べてみたら選ぶコースによって多少違いはあるけどひと月3,000円ちょっととそこまで高くない!
12ヵ月分一括:37,500円(ひと月当たり3125円)
6か月一括:20,160円(ひと月当たり3360円)
毎月:4月号2,520円、5月号~ 4,020円
※2024年3月現在。最新の情報や詳細は進研ゼミ公式ホームページにてご確認ください
ウチはまずは書くってことを身につけて欲しいので「紙のテキスト」にしたけど、ゲーム感覚で学べるタブレットも選べるけど、どちらも学校の教科書に合った内容になってるので
あ、これ今日学校でやった!
簡単簡単♪
むすめ
と、楽しんでやっている様子^^
これで月々3,000円くらいならお安いもんです(^▽^)
[blogcard url=”https://js-mama-onayamikaiketsu.com/1658.html”]
小学一年生の習い事~まとめ~
小学一年生の習い事についてまとめるとこんな感じでした。
●私の周りでは平均して2つくらい
●高学年になるとさらに増える傾向にある
●保育園ママより幼稚園ママの子の方が多い傾向にある
●田舎より都会の子の方が多い傾向にある
●人気はスイミング・ピアノ・英語
●習い事をはじめる前はまず体験を!
●4人に1人は家庭学習教材もやってる
なにがいいかは人それぞれだから結局は子供が興味を持ったもの、やりたいと言ったものを出来る範囲でやるのがいいでしょう。
でも子供の習い事って絶対やらなきゃいけないワケじゃないから、もし本人が何もしたくないって言うならやらなくてもいいですからね。
まぁ習い事をやる・やらない、またいくつやるかは子供次第だからまずは親子でよーく話し合ってお子さんが楽しんでできる習い事を探してみてくださいね。