小学校の学校生活で起こる母の困ったをスッキリ

卒園で先生に贈るメッセージカード!子供と親からのメッセージは何て書く?

WRITER
 
【本サイトはアフィリエイト広告を利用しています】
【本サイトはアフィリエイト広告を利用しています】
この記事を書いている人 - WRITER -

いよいよ保育園も卒園。

そこでお世話になった先生に感謝の気持ちを込めたメッセージカードを作ることにしました。

 

ほとんど娘が作ったからホント簡単なカードだったけど、先生はすごい喜んでくれたので娘も大喜び。迷ったけどやっぱりプレゼントして良かったです~。

 

そこで我が家が保育園最後の登園日に先生に贈ったメッセージカードについてご紹介します。

●年長が作った手作りメッセージカードの作り方

●子供から先生に贈るメッセージの文例

●一緒に送りたい 親からのメッセージ

先生にメッセージカードを贈った方がいいの?どうやって作ればいいのかな?と思ってるママさん、ちょっぴりのぞいてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

子供が作った卒園で先生に贈ったメッセージカード

早速ですが先生に贈ったのはこのポップアップ風のメッセージカード。

 

卒園式で先生と撮った写真付きです♪

そう、先生へのメッセージカードは卒園式にプレゼントしてた子もいたんだけどウチはこの写真も送りたかったので最終登園日にカードをプレゼントしました。(o^―^o)ニコ

 

実はこのカードほとんど100均グッズ

しかもとっても簡単にできるんですよ~。

 

まずは用意するものから紹介しますね。

用意するもの
【注意】●印は必須、◎印はあるといいものです

●色画用紙(2枚)
●折り紙
●のり
●はさみ
◎一緒に撮った写真
◎クラフトパンチ
◎マスキングテープ
◎好きなシールなど

 

超簡単なポップアップカードの作り方

ポイントはポップアップになるプレゼントボックスなので、まずはその部分の作り方から紹介します( ´ ▽ ` )

 

①画用紙を2枚用意して1枚の外側を切る

2枚の画用紙を用意し、1枚だけ一回り小さく切ります。

ギザギザに切るとそれだけで可愛くみえますよ^^

 

 

②飛び出す部分を作る

①でギザギザに切った方の画用紙を半分に折って、輪になった部分に切り込みを入れます。

切ったところが飛び出すプレゼントボックス部分になるので、位置や幅はお好みで決めましょう。

 

 

③切ったところを折る

切り込みを入れたら片側に折り返します

 

 

④開いて前側に折り返す

開いたら折った部分を前に押し出します。

 

 

⑤もう片方の画用紙に貼りつける
ポップアップにした画用紙の裏にノリをつけて、もう1枚用意してあった画用紙に貼りつけるだけ。

飛び出している部分にはのりをつけないように注意です。

 

ちなみに大きなプレゼントボックスの形のポップアップ部分はこちらの5秒~16秒のところを参考にしてみました。

 

あとは型で抜いた折り紙とかマスキングテープなどをペタペタと貼ってかわいくデコるだけ♪

100均にも売ってる紙をはさんでギュッと押すと可愛い形が簡単にできる「クラフトパンチ」と、可愛い柄の「マスキングテープ」を用意。

どちらも子供でも簡単に使えるし、お友達へのバースデーカードやお祝いの紙吹雪など色々なシーンで使えるので1つあると便利です。

 

作っている時はできるだけ手出しはせず見守ること。

出来上がりはお子さんのセンスに任せましょう。

みぃ

 

 

卒園に先生へ贈るメッセージカードの例文

で、忘れちゃいけないのが子供からのメッセージ。

先生はこれがとーっても嬉しいみたいですよ(*^^*)

 

でもまだ保育園児。

たくさんの文字を書くのは厳しいし、気の利いた言葉もなかなか考えられないんだけどそこは大丈夫!

これくらいシンプルで短い言葉でいいんです。

 

◆ ○○せんせい だいすき

◆ ○○せんせい ありがとう

◆ ○○せんせい またあおうね

◆ ○○せんせい、たくさんあそんでくれてありがとう

◆ ○○せんせい、いつもやさしくしてくれてありがとう

◆ ○○のこと わすれないでね 〇〇もせんせいのことわすれないよ

◆ あえなくなるのはさみしいけど しょうがっこうでもがんばるよ

これだけでも十分気持ちは伝わります(*^-^*)

 

 

子供が先生に贈ったメッセージカード

で、できあがったメッセージカードはこれ。

 

こちらは担任の先生へ

 

 

こちらは副担任の先生へ

いつもあそんでくれてありがとうございました

…ってどっちも同じかいっ(笑)

 

でも自分で考えて書いたっていうのがポイントですからね、そのまま渡しましたよ。

ただ、もうちょっと書けそうなら

●先生のどんなところが好きだった?

●保育園でどういうことが楽しかった?

などママが誘導してもう一言プラスしてもいいですね。

 

よーし、これで完成♪

…と思ったらカードには表があるってことが発覚 ( ̄ロ ̄lll)

 

うっかりだわ。

ということでマスキングテープを使ってこんな感じにデコレーションしました。

だいすきだよ

って…これも同じかいっ(笑)

 

 

スポンサーリンク

卒園する子供の親から先生に贈るメッセージ

あとね、我が家は子供のメッセージと一緒に親からもメッセージを贈りました。

 

というのもお世話になったのは子供だけじゃないなって思ったからです。

ただ子供からのメッセージカードはどんなものでも喜んでくれそうだけど、そこはオトナ。やっぱり恥ずかしくないメッセージを送りたいじゃないですか。

そこで親から先生にはどんなメッセージを書けばいいのかを調べてみました。

 

はじまり:感謝の言葉

本文:子供と先生との具体的なエピソード

締め:感謝の言葉か先生の幸せや健康を願う一文

絶対こうっていう決まりはないんだけど、基本的にはこの3部構成で書けばバッチリ書けます。

 

 

卒園で母から先生に贈るメッセージの文例

実際にどういうメッセージがいいかは子供の性格とか先生との関わり方、またお母さんの感じ方によって変わりますが、こちらでは迷った時のために色んなママにも合う一般的な文例をまとめてみました。

 

はじまり

〇年間本当にありがとうございました。

毎日○○が楽しく通園することができたのも○○先生が担任になってくれたおかげだと思います。

〇年間お世話になりました。

〇〇先生にはお世話になりっぱなしでしたが、なんでも聞いてくださったおかげでとても心強かったです。

○○先生、いつも子供を温かく見守って下さりありがとうございました。

おかげで○○も毎日楽しく通園する事ができました。

 

本文

やっぱりここは具体的なウチの子だけのエピソードを入れるのが良いですね。

 

・毎日先生と話したことを報告していたこと

・逆上がりの特訓をしてくれていたこと

・先生と食べる給食で好き嫌いが減ったこと

・はじめは泣いてばかりだったけど先生のおかげで園に行くのが楽しみになったこと

・マラソン大会の練習ではいつも励ましてもらっていたこと

・先生に教えてもらったあやとりを家で得意そうに見せていたこと

 

個人的に送る手紙だから、ここは先生と子供にしかわからないことでいいんです。

具体的であればあるほど先生の心に染みます。

 

〆(締め)

これからもお体を大事に、ますますのご活躍をお祈りしております。
〇年間、本当にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
○○園に通えて、そして○○先生に出会えて良かったです。

本当にありがとうございました。

 

「はじめ」と「締め」は当たり障りのない文章で。

本文は具体的な子供と先生のエピソードを自分の言葉で書くと、感謝の気持ちがより伝わります。

みぃ

 

私が保育園の先生に贈ったメッセージ

で、みなさんが自信をもって書けるように(笑)

恥ずかしながらやっとこさ書いた先生に贈ったメッセージカードもお見せします。

大した長さでも内容でもないんだけど、書き上げるのになんだかんだ1時間くらいかかりました~(*´Д`)

 

でも渡した先生は「お母さんからのメッセージすごく嬉しかったです~」って言ってくれたので悩みながらも書いて本当に良かったなって思います。

短く感謝の気持ちを人に伝えるのって難しいけど、感謝の気持ちをそのまま言葉にするだけでいいんだね(´▽`*)

 

 

時間がないママにピッタリの簡単可愛いメッセージグッズ

メッセージカードいいかも。

でも中には作ってはみたいけどそんな時間はないとか、文章まったく浮かばないというママもいますよね。

 

それならデコアルバムがあります!

写真も何枚か貼れるので卒園式だけじゃなく、入園式や運動会、参観日、学習発表会など別の行事の写真が貼れるし、その時その時の思い出の一言を入れてもいい♡

デコシールを貼ってデコればらさらに可愛くできますね(100均でもかわいいシール売ってますよ~)

参考>>>他のデコラップアルバム デコラップアルバム一覧【楽天】

 

 

保育園の先生に贈る卒園メッセージのカード~さいごに~

どうしようか迷った先生へのメッセージカードだったけど、渡して大正解☆

先生は想像以上に喜んで受け取ってくれたので本当に作って良かったです。

 

先生達の反応を見るとどんなものでも気持ちさえこもっていたらいいんだなって思ったので、お母さんの出来る範囲でいいのでお世話になった先生に感謝の気持ちを伝えてみてください。

卒園は一生に一度、本当に心に残るイベントだからカード作りも含めて思い出の1ページにしちゃいましょう。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

コメントを残す

Copyright© ひとりっ娘小学生の母365 , 2018 All Rights Reserved.