小1の算数プリントは無料でもスゴイ!ドリルを買わずに済んだ有料級サイト5選
土日や夏休みなどのお休み。
学校からの宿題はすぐに終わっちゃうから、もうちょっと勉強してもらいたいこと…ありますよね~。
お店で売ってるドリルだとやらなかったらもったいないし、学校に自主勉やりました~って持っていけないしイマイチ買う気になれない( ̄▽ ̄)
それが!何気にネットで調べてみたら有料級の無料で印刷できる算数プリントがわんさかありました~。
そこでドリルを買わなくても十分だった無料でダウンロードできる算数プリントサイトを5つ紹介します。
どれもわかりやすくて子供が喜びそうな工夫もされてるのに無料なので、使わない手はないですよ~。
目次
めっちゃ便利な小1の算数プリント!無料ダウンロードサイト5選
では早速すごく便利だった5つのサイトを使いやすかった順に紹介します。
それぞれの特徴と併せて、使ってみてわかった特に良い点ともうちょっとな点もまとめてみました~。
【注意 】以下に出てくる「単元」とは、たしざん・大きい数・形など教科内容のひとまとまりのことです。
1:さんすうプリモン
神奈川県大和市現職の先生方が自分の経験をもとに作成した問題集とあって見やすいしわかりやすい!
しかもやまともっく、やまとみずべーなど大和市の可愛らしいマスコットキャラクターが随所にプリントされていて子供が楽しく取り組めそうなプリントになってます。
さんすうプリモンのここがイイ!
◎カラフルで絵もかわいいので子供が取り組みやすい
◎単元ごとに基本的なものから応用まで色んなバリエーションのプリントがある
◎単元別(18つ)になっていてプリントを選びやすい
◎問題と解答が一括で印刷できる
ちょっと残念なところ
●単元によってはプリントが少ないものがある
【さんすうプリモン】でプリントを探す
2:すきるまドリル
都道府県別の学力テストで毎年トップの成績をキープしている秋田県。その秘密は家庭学習にあるんだそうです!
これはそんな秋田県が家庭学習の充実を図るため、毎日できる予習・復習プリントをまとめたサイトなんです。
他のサイトとの大きな違いはそれぞれのプリントに答えが見れるQRコードがついているところなんだけど、マジこれめっちゃ助かります(´▽`*)
すきるまドリルのここがイイ!
◎答えのQRコードがそれぞれのプリントにあるので丸付けが楽チン
◎足し算、引き算などに特化したドリルメニューもある
◎単元別(16つ)になっていてプリントが選びやすい
ちょっと残念なところ
●それぞれの単元別のプリントが少ない
●まとめて印刷ができない
3:iドリル
iドリルは実際の塾で使われている教材(問題集)
子供たちにとって使いやすい、こうした方がわかりやすいなど何度も改善しながら作り上げている教材だそうで、とにかく女子ウケはバツグンのかわいらしいプリントです。
iドリルのここがイイ!
◎女子ウケ間違いなしなかわいいプリント(ネコ・パンダがチョーかわいい)◎例題の次に練習問題があるプリントと、問題だけのプリントがあるので子供の理解度によって選ぶことができる
◎もくじが単元別(20つ)になっていて、やりたい単元が探しやすい
◎単元ごとにまとめてプリントができる
ちょっと残念なところ
●プリントがかわいすぎて男子はちょっと抵抗あり?!
【iドリル】でプリントを探す
4:ちびむすドリル
無料プリントと言ったらコレと言う人も多い、もっとも有名なサイトでしょう。
基本的な問題が多いので宿題プリントとして学校の先生が使うこともありますね。
ちびむすドリルのここがイイ!
◎プリントの枚数が多い
◎ドリルの王様とのコラボプリントがある(ドリルの王様買わなくてもできるw)
◎カラーのプリントは白黒印刷も選べるので経済的
ちょっと残念なところ
●単元別になっていない(足し算・引き算など、ざっくりとしたまとまりになってる)
【ちびむすドリル】でプリントを探す
5:ぷりんときっず
授業進度に対応した月別の学習プリントが検索できます。 年間スケジュール表はあくまで全国の標準的な授業進度の目安です。
年間スケジュール表と、 その授業進度に対応した月別の学習プリントが検索できるサイト。
ぷりんときっずのここがイイ!
◎プリントが難易度別(簡単・普通・難しい)に分かれている
◎わからない時の進め方や問題の解き方のポイントが可愛い絵付きで解説されている
◎文章問題は取り組みやすい
◎幼児から1年生向けのプリントがある
ちょっと残念なところ
●回答ページがない(お父さんお母さも一緒に頑張るしかないw)
●まとめて印刷ができない
【ぷりんときっず】でプリントを探す
プリント代を少しでも安くするちょいワザ
無料でダウンロードできるプリントはクオリティも高くて本当に便利!
もうこれを知ったら本屋さんで売ってるドリルなんて買う気にならないんだけど、気をつけたいのが印刷コスト。
もうね、どれも可愛らしい絵付きなのでたくさん印刷すると紙代とインク代がバカにならないんですよ(´▽`;)
インク代(純正6色パック)⇒約6,000円
ちなみにドリルの王様を買うと638円
印刷する労力まで合わせたら、買った方が安いなんてことも(;一_一)
それじゃなんだかな~ですよね。
そこでなるべく安く印刷するためにこの3つやってます^^
●両面印刷にする
●相互インクを使う
●エコ印刷設定をする
1:算数プリントは問題を選んで両面印刷で
印刷する時は基本両面印刷にします。
私は難しいことはできないので超アナログな方法で両面印刷してます(笑)
1.普通に何枚か印刷
2.印刷面を確認してカセットに1のプリントを入れる
(ウチは裏面印刷なのでさっき印刷した面を表にしてセット)
3.いつも通りに印刷する
↑裏面に印刷できた☆
これ、印刷代を安くできるだけじゃなく、表は足し算、裏は引き算とか、表は計算、裏は文章問題などやりたい単元を組み合わせたプリントが簡単に作れてとっても便利なんです。
2:算数プリントは純正じゃなく相互インクで
あとは純正インクでなく相互インクを使うこと。
我が家の「キヤノン用 BCI-381XL+380XL/6色セット」のインクの場合、純正だと6,000円くらいするけど相互インクなら2,000円弱(´▽`*)
家電屋さんでは「純正でないと不具合が出ても直せませんよ。」とか言われてたけど、相互インクを3年使ってて問題ナシ。
しかもプリンターにセットすると純正インクが取り付けられましたって出るし(*´艸`*)
あくまで個人的な意見だけど、これまで使った2代のプリンターは家庭用プリンターの寿命と言われる5年以上しっかりと働いてくれてたので相互インクで十分です。
3:プリンターはエコ印刷設定で
プリンターは濃度や印刷の品質を下げたエコ設定をしておきます。
これを設定しておくだけでインクが長持ちするんだそう。
実際にどのくらいの効果があるのかはわからないけど「やらないよりはやった方がいい」を信じて設定してみました。
やり方は「ぷりんとキッズ」で親切に説明してくれているのでこちらを見てみてね。
超有料級!小学一年生の無料算数プリント5選~まとめ~
一年生のプリントはわかりやすさと見た目が大事。
色んなプリントをやってみて子供の反応が良かったのはこの5つでした(´▽`*)
どれが使いやすいかは好みも出るけど、この5つならきっと「コレイイ!」って思えるものに出会えるはず。
エコなプリント技も使って楽にお得にカスタマイズした算数プリントを準備してあげましょう。
【注意】いずれのプリントも営利目的でなければ、お家で自由に印刷して使うことができます。またイラストなどの二次利用は禁止なので利用規約を守ってありがた~く使わせてもらいましょう!