小学校の学校生活で起こる母の困ったをスッキリ

あむあむたまごでマフラー作り!編みやすい100均の毛糸と楽に編む3つのコツ

WRITER
 
【本サイトはアフィリエイト広告を利用しています】
【本サイトはアフィリエイト広告を利用しています】
この記事を書いている人 - WRITER -

あむあむたまごを使って編み物を子供が1人でも楽しんでもらうにはマフラー作りが最適!

でも実際にやってみたら毛糸によってかなり編みやすいものと編みにくいものがあることが判明しました。

 

そんなの全然気にしてなかった娘と私はたっぷり毛糸を買いこんでしまって大失敗(;´Д`)

そこであむあむたまごでマフラーを作る時に知っておくといい編みやすい100均の毛糸や編み方のコツをまとめてみました。

 

スポンサーリンク

あむあむたまごで使用する毛糸の太さ

まずあむあむたまごで使用できる毛糸の太さはここにも書いてある通り【並太毛糸】です。

 

 

こういう太い毛糸は使えないので注意しましょう。

ちなみにもしかしたら?と淡い期待を抱いてフックに糸をかけてみたんだけど全然ムリ。ひっかかりもしませんでした(~_~;)

 

100均で買ってきた毛糸はどれが編みやすい?

では100均で買ってきた毛糸の編みやすさを★5段階評価でご紹介していきます。

 

ダイソーで買った毛糸

RIBBON&RIBBON(リボンリボン)

【編みやすさ】★

 

 

毛糸の形状:かわいいリボンが所々に結ばれています。

 

編み目:フワフワしているので目はほとんど見えません。でもフワフワしててボリュームもあってあったか~い

 

見た目はすっごくかわいいんだけど、リボン(矢印)のところがテンションや糸口にひっかかって全然進んでいきません( ̄▽ ̄;)

こういう飾りは毛糸針で編むならいいけど、あむあむたまごには不向きです。

 

 

Acryllc Yarn(アクリルヤーン)

【編みやすさ】★★★

 

 

毛糸の形状:一般的な並太毛糸です。

 

編み目:キューっと詰まった感じでしっかりと編めてます。フワフワした感じはそんなにありません。

 

少しハンドルが回りにくい感じがするのでちゃんと毛糸をほぐしておくとか、テンションの毛糸のかかり具合などを見ながら編む必要があります。

 

 

セリアで買った毛糸

Milky Latte(ミルキーラテ)

【編みやすさ】★★★★★

 

 

毛糸の形状:モコモコしています。

 

編み目:フワフワした毛糸なので編んじゃうと目は見えません。でもその分厚みもあって触り心地もいいし伸縮性もあって首にフットする感じです。

 

これはテンションにもひっかからないし、ハンドルも軽くてどんどん編めました(*^-^*)

 

Mix Berry(ミックスベリー)

【編みやすさ】★★★★★

 

 

毛糸の形状:ミックスカラーの合太。並太よりもちょっと細めの一般的な毛糸です。素材はアクリル71%、毛29%なのでふわっと柔らかい感触です。

 

編み目:見た目は並太とそんなに変わりはない。縦にも横にも程よくのびて肌に触れた感じもさらりとしてて結構気持ちいいです。

 

テンションに引っかかることなくスルスルと編むことができました。アクリル100%の毛糸よりも肌触りが良いです。

 

cake(ケーク)

【編みやすさ】★★★★

 

 

毛糸の形状:太さの表記はなかったけどほぼ並太で一般的な毛糸の感触。編んでいくとどんどん色が変わるので毛糸を替えなくてもきれいにグラデーションで編むことができるのはいい。

 

編み目:結構細かく揃っているけど、仕上がりは柔らかくてよく伸びるので一重編みだと風通しがかなり良くてスースーしそう。

 

多少テンションに引っかかる感じはあるけどしっかり毛糸をほどいておけばスムーズに編めました。編み上がりはそんなにボリューム感はないです。

 

 

注意ちなみにこれは私が毛糸を買った100均だけど、中にはセリアで紹介した毛糸がレモンでも売っていたので買う時はよくパッケージを確認してくださいね。

 

 

編みやすさNo.1の100均の毛糸はこれ

あくまで試した中での個人的な意見だけど、実際に編んでみて編みやすさと編みあがった時の触り心地など総合的に見て一番良かったのは…

セリアで買った「Milky Latte」でした(*^▽^*)

 

色も3色あるのでお好みで選べます。


スポンサーリンク

失敗しない編み方の3つのコツ

実際に編んでみたら編みやすい毛糸を選ぶこと以外に、編みやすさグッとがアップするコツがわかったのでまとめてみました。

 

コツ1:平編みじゃなく輪編みで編む

失敗するリスクが少ない輪編みで編みましょう。

 

マフラーなら平編みでも輪編みでもどっちでもできるんだけど平編みって失敗する確率が多いんです。

それはどうしてかと言うと平編みはこうやって右回り⇒左回りとと交互に回りながら編んでいくので、端まで行って反対方向に折り返す時にフックがうまく糸にひっかからないことがあるんです。

すると編み目が飛んじゃうので、そうなったらほどいてまた始めから編み直すしかないんです。(・o・)

 

POINT輪編みなら一方方向にグルグル編み続けていくだけなのでフックから糸が外れる心配はほとんどないので失敗の確率がグッと下がります。

 

コツ2:しっかりテンションに毛糸をかけて編む

テンションかけた毛糸はピーンと張っているかを確認しましょう。

 

編み物をするとよくわかるんだけど毛糸を針にひっかける時に毛糸がたるんでいるとちゃんと編めないんですね。

それと一緒であむあむたまごも糸がピンとはってないと毛糸がちゃんとフックにかかなくてこんな風に穴あきになっちゃうことがるんです。

はい、これも全部ほどいて最初から編み直すしかありません(*_*)

 

POINT毛糸は編んでいる途中にテンションから外れてしまう時があるので、しっかりと毛糸がかかっているかを確認しながら編みましょう。

 

コツ3:編む時につる毛糸はテンションを通す箇所を減らす

テンションのところでピーンとはりすぎる毛糸はテンションを調整して通りやすくします。

 

毛糸によっては並太でもテンションをスルスル通って行かないものもあるんですが、そうなるとハンドルを回す時に力がいるし場合によっては回らなくなっちゃうことがあります。

すると子供は「疲れた~、もうできない~」ってなるんです。こうなるとメンドクサイ(;´Д`)

 

なのであまりにテンションが突っ張る毛糸は説明書通りではなく何ヵ所か通すポイントを減らしちゃうんです。

 

全部にちゃんと毛糸をかけるとこうだけど…

⇓⇓⇓

上の2ヵ所を通さない状態にします。(毛糸によって掛けないところの数は調整)

あまり減らし過ぎると毛糸がちゃんとフックにひっかからなくて先程の穴あき状態になっちゃうので、適度な毛糸の張り具合になるように確認しながらやってみるといいですよ。

 

POINTテンションをかける場所の調整はメーカー推奨の方法ではないので悪しからずです^^

 

この3つを試してみてもダメなら違う毛糸に替えて編んだ方がいいかもしれません。

 

 

さいごに

ちなみにあむあむたまごを買った時についていた毛糸はどれもするすると編めるので、もしかしたら手芸屋さんで売っている毛糸なら編みやすいのかもしれません。

でも手芸屋さんだと1玉300~400円はするから子供のおもちゃとしてはちょっとキビシイ…だから100均の編みやすい毛糸を選べば十分だと思います。

 

あとは

●輪編みで編む
●ピーンと毛糸を張って編む
●ハンドルが回りづらい時はテンションを調整

などちょっとしたことに注意してみるだけでも結構編み心地は変わりますよ。

 

あむあむたまごのマフラー作り、超簡単だし大人がやっても楽しめるのでちょっとのコツを取り入れながら是非お子さんと一緒にマフラー作りに挑戦してみてくださいね☆

 

この記事を書いている人 - WRITER -

コメントを残す

Copyright© ひとりっ娘小学生の母365 , 2018 All Rights Reserved.