小学校の学校生活で起こる母の困ったをスッキリ

小学校の学級懇談会の内容!自己紹介は何て言えばいい?

WRITER
 
【本サイトはアフィリエイト広告を利用しています】
【本サイトはアフィリエイト広告を利用しています】
この記事を書いている人 - WRITER -

2学期が始まってすぐに授業参観と学級懇談会のおたよりがありました。

授業参観は2回目だけど、学級懇談会は初めてなのでどんなことをするのかがよくわかりません。

 

気になってちょっと調べてみたら先生から話をするだけのところもあれば自己紹介もする学校もあるらしいんです。

これから長いお付き合いが続く同級生のママ達だから間違いだけは避けたいところです(~_~;)

 

そこでこちらでは初めて学級懇談会に出席するママさんのために

✔ 小学校の学級懇談会の内容

✔ 保護者がする自己紹介で言うこと

✔ 自己紹介の3つのパターン

 

など小学一年生の初めての学級懇談会について調べてみました。

 

スポンサーリンク

小学校の学級懇談会の内容

学校から配られたおたよりにはたった一行だけ学級懇談会の内容について書いてありました。

懇談会の内容:子供達の学校・家庭での様子

かなりザックリです(笑)

 

これって先生が話してくれるだけ?それともこちらから何か話す?

よくわからなかったので色々調べてみたらどうも学校によって進め方が違うようなんです。

 

 

1:先生が話して終わるパターン

先生が学習・生活・今後の予定など子供達の様子を書いたプリントを配ってそれを元に先生が話すパターン。

 

保護者は内容を聞きながら、雑談を交えたりしながら最後には質問などを聞くという流れ。

たいていのお母さんは何も言わないのでそのまま終わることも多いけど、学級全体での疑問なことや質問をすることもある。

 

 

 

2:先生が議題を振って進めるパターン

子供の生活態度を改善させるにはどうすれば良いかとか、トラブルがあればそれについての対応やお詫びについて先生が話を進めるパターン。

 

中には個人的な相談をする人もいるが、そこからみんな同じような悩みを持っているなどがわかったり、塾などをどうするかなどの話になることもある。

 

 

3:役員が議題を決め保護者で話し合うパターン

クラスの役員さんが進行して保護者同士で意見を交換するパターン。

 

こんな話題が多いみたいです。

  • クラスの様子や心配事
  • 忘れ物について(次の日の準備や親のかかわり度)
  • 食事(いつも食べているご飯・好き嫌い)
  • トラブル(怪我をさせたら・物を取ってしまったら)
  • 遊び(時間・ゲーム・活動範囲などどこまで許すか)
  • 子供への接し方
  • 子供が学校に行っている時間にしていること
  • 親向けの習い事・サークル・趣味・お勧めの店など

 

娘の学校はどのパターンかはわからないのでまずは様子見。

聞かれたら答えるスタンスにしておきます^^;

 

 

 

小学校の学級懇談会で保護者がする自己紹介

ただ調べていくうちにわかったことが。

どうやらはじめての学級懇談会は自己紹介をするらしいんです。

子供の学校で保護者に向けての自己紹介…一体どんな風に言ったらいいんでしょう?

 

 

自己紹介を考える時の5つのポイント

学級懇談会での自己紹介はこの5つがポイント!

 

    • 声は大きくはっきりと!
    • 長いのはNG!とにかく短めに
    • 子供の自慢や褒めすぎはNG
    • 子供のグチやけなしすぎもNG
    • ウケは絶対に狙わない!

 

これを頭に置きながら紹介文を考えていきます。

 

 

 

保護者がする自己紹介の流れ

5つのポイントをおさえつつ当たらず触らずな内容で短くまとめていきます。

 

【はじめ】
まずは自分の紹介をする。

○○の母の○○と申します。

 

【簡単な紹介】
次に子供の様子や、心配なことや(やんちゃ・おとなしい・言葉が遅れている・体が小さい等)知らせておきたいことなどがあればそれを交えます。

◆○○が好きで最近は○○にハマっています。

◆○○に夢中で最近は○○ができるようになったと喜んでいました。

◆○○するのが好きですが○○が苦手です。何かいい方法があったら教えてください。

◆家では○○ですが、学校では○○なようで…

◆家では○○を頑張っていますが、こういったことが苦手で…

 

【終わり】
終わりの挨拶。

ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、その際は是非教えて頂きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

保護者会で言う自己紹介の例文3つ

始まりと終わりの挨拶はいいけど悩めるのは【簡単な子供の紹介】

そこで当たり障りのない感じで、学校ではおとなしいひとりっ子の娘の自己紹介を考えてみました。

 

【例文1】

○○の母の△△と申します。

家ではとってもおしゃべりでお友達のこともよく話してくれますが、学校ではまだ恥ずかしいようで自分からはなかなか話しかけられないことも多いようです。

でも心の奥ではみんなと遊びたいと思っているので、是非声をかけて頂けたら嬉しいです。

ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、その際は遠慮なく教えてください。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

【例文2】

○○の母の△△と申します。

娘は引っ込み思案でなかなか思っていることを口に出せないちょっと内気な性格ですが、お友達とたくさん遊んだり勉強や運動も頑張りたいと家では張り切っています。

とにかく学校が大好きで金曜日にはしょんぼり、日曜日は浮かれているその気持ちは是非学年が上がっても持ち続けて欲しいと思います。

なにぶんマイペースな娘なのでご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、何かありましたら是非教えていただきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

 

【例文3】

○○の母の△△と申します。

娘はものつくりが好きで最近はお料理のお手伝いにハマっています。

またワークショップ巡りが大好きで色んなものを作るのはいいのですが、作ったものがほったらかしになっていることも多いのでもっと物を大事にできるようになってほしいと思っています。

一人っ子でわがままな面もあり、ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが何かありましたらいつでも構いませんので教えていただければと思います。

どうぞよろしくお願いします。

 

うん!こんな感じでどうでしょう?

これをメモっておいて、他のママ達の出方を見ながら流れに合いそうなパターンで言おう!(´▽`*)

 

 

 

スポンサーリンク

学級懇談会の様子を先生に聞いてみた

ちなみに授業参観&学級懇談会の数日前に、担任の先生に会ったのでいつも懇談会はどんな感じかを聞いてみました。

 

私からは学校での過ごし方や様子などを話します。

懇談会には何人が参加されるかわかりませんが、親御さんから何か気になることがあればおっしゃっていただいたりします。

あとは授業中の態度やお友達との関わりなど学校でのお子さんの様子を見て頂ければと思います。

担任のM先生

 

基本的には先生が色々と話てくれるみたいだけど、結局自己紹介があるかどうかまではわからず。

やっぱ空気を読んで判断です。

 

 

 

学級懇談会の内容と自己紹介の仕方~さいごに~

保護者が集まる学級懇談会の内容と自己紹介のポイントはこちら。

 

【懇談会の内容】

子供達の学校・家庭での様子など

 

【進め方】

①先生が話すのみ ②先生が議題を振りながら進行 ③役員が議題を決めて進行 いずれか

 

【自己紹介のポイント】

大きな声で短めに。子供の自慢・グチはNG。ウケは狙わずに!

 

【自己紹介のパターン】

名前⇒子供の簡単な紹介⇒締めの挨拶

 

内容は学校によって違うみたいだけど基本的には流れに乗って聞いているだけで良さそう。

ただ自己紹介はすることが多いので事前に考えておいた方が無難です。

まぁとにかく当日は流れに身を任せるだけ(笑)

目立たずこっそりと周りの様子を見ながら参加してきまーす。

【追記】学級懇談会行ってきました!実際は想像していたことと大分違いました~(;´Д`)
>>>小学校の学級懇談会に初参加!出席率や話題に思わずビックリ~

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

コメントを残す

Copyright© ひとりっ娘小学生の母365 , 2017 All Rights Reserved.