小学校の学校生活で起こる母の困ったをスッキリ

就学時健康診断で必要な持ち物!子供と親はどんな服装で行く?

WRITER
 
【本サイトはアフィリエイト広告を利用しています】
【本サイトはアフィリエイト広告を利用しています】
この記事を書いている人 - WRITER -

就学時健康診断の通知が来ると、いよいよ小学生だな~って実感がわいてきますね

でですね、この就学時健康診断、実は健康診断だけじゃなくて学用品の注文とか、知育検査や面接などがあるところもあるんです。

そこでここでは実際に行ってみて持っていった方がよかったものや、行く時の服装など、ちょっと気になることをまとめてみました。

是非健診に行く前にチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

就学時健康診断に行く時の持ち物

まず事前に配布された資料にあった持ち物がこちら

①就学時健康診断実施についての通知書
事前にハガキが送られてきているので、そこに必要事項を記入しておきます

②就学時健康診断票
住所・氏名、また既往歴や予防接種についてを細かく記入していきます

③母子手帳
問診の際に母子手帳を診ながら既往歴や予防接種を確認するためです

④スリッパ
保護者のものと子供のものが必要
子供は保育園で使っている上履きでOK!大人は普通のスリッパでも大丈夫

⑥マスク
必須ではなく必要に応じてと書いてありますが、たくさんの人が集まるので持っていきましょう

⑦名札
幼稚園や保育園で使っているものを付けてくること

送られてきた資料に書かれているものを持っていけば、まず問題はないです

 

就学時健康診断に持って行くと良い持ち物

事前に資料に書いてあった持ち物だけでも十分でしたが、できればあった方が良かったもの、あって良かったものはありました(;´∀`)

 

あったら良かったもの

●電卓
娘の学校では学用品の注文もあって、最後は自分で計算して提出しなくてはならなかったので、電卓を持って行けばよかったなと思いました。

会場でも貸し出してたしスマホでも計算は出来るんですが、わざわざ借りたり返したりしにいかなくてはならないのは面倒だし、色々写真を撮ったり調べながらの注文なのであった方が楽でした

 

あって良かったもの

●大きめなバッグ
この日はA4サイズが余裕で入るサイズのバッグを持って行ったんですがこれ正解でした!

子供達は次から次に健診を受けるので学校内に入ると上着は脱ぎます。すると親が持っていないといけないんですが、こっちはこっちで色々書類ももらうので結構な大荷物

大き目なバッグは、とにかく邪魔なものを押し込むことができたので良かったです。

 

●クリアファイル
事前に送られてきた色んな書類が入った封筒のままだと、必要な書類だけをサッと出せないと思い、健診で使うものはクリアファイルに、その他の書類は袋にいれていきましたが、これも正解!

スムーズに出し入れできましたし、大切な資料がシワくちゃになることもなかったです

 

スポンサーリンク

就学時健康診断に行く時の子供の服装は?

ほとんどの子が園の体操服・ジャージでした!

 

健康診断に行く際の子どもの服装について、事前配布された書類には具体的に「これ」という服装は書いてなかったけどこんな注意書きはあったんですね

●脱ぎ着のしやすいもの(ジャンパースカート・ワンピース等は避ける)

●幼稚園、保育園の名札をつけてくること

 

健診は11月で少し肌寒かったですが、ウチは本人の希望もあり中が短パンになっているキュロットスカートを履いていったんですが

実際に行ってみたら幼稚園の子も、娘と同じ保育園の子もほとんど園の体操服&ジャージのまま来てました!

 

確かにジャージの方が脱ぎ着がしやすくて楽!

なによりも着ていくものを悩む時間もなくて済んだので、ここはちょっと失敗でした(-_-;)

 

未就学児健康診断に行く時のおすすめの子供の服装

①ズボンはジャージ
もちろん園指定でなくてもOK!
デニムのズボンを履いてきている子もいたけど、やっぱり脱ぐのに時間がかかっていましたね。

 

②シャツは伸縮性があるもの
内科ではシャツをめくるだけではなく上半身裸になるので、シャツも下着も襟ぐりは広く体にピッタリしていないものが良かったですね。

 

とにかくサッと脱げて、サッと着れるものを着ていくことが大事!

実際に診察してもらっているところを見ていたら、お医者さんは短い時間に何十人もの子供を診なくてはならないのでちょっとキツイ服を着ていたせいで、なかなか服が脱げなかった子にちょっとイラっとしてました(~_~;)

 

就学時健康診断に行く時の親の服装は?

親の服装は正直何でもいいんですが、ほとんどのお母さんはラフな普段着でした。

中にはきちんとしたシャツやアンサンブルにパンツやスカートなんていうお母さんもいたけど、「すごいちゃんとしてきてる人がいるなー」っ感じで逆に目立ってましたね。

これは私が住む田舎の公立の小学校での話なので、都市や私立の小学校では全然違うと思います!
不安だなという場合は周りのママ友や上級生のいるママなどに去年の様子を聞いてみるといいですよ。

 

就学時健康診断は身だしなみも整えて行こう

ちなみに事前に配られた書類には服装や持ち物以外にも、健診を受けるための注意も書いてありました。

お風呂に入って体をきれいにしておく。
耳垢をとっておく。
をきれいに磨いておく。
を切っておく。
下着には名前をつけておく。
の長い子は前髪を短くするか束ねておく。

 

健康診断を受けるのであればどれも当たり前のことかもしれないけど、きっとこういう身だしなみを整えることも含めて小学生になるための心の準備もしていこうってことなんでしょうね。

健診では下着になるのできれいなシャツとパンツを着せて行きましょう!

会場ではびろーんと伸びた下着を着てた子に、なんとなく目がいってしまいました(~_~;)

 

就学時健康診断に行く時の準備~まとめ~

持ち物は案内書類に書かれているものを持っていけばいいですが、よく読んで必要事項を正確に抜けのないように書いて準備することが大事です。

また子どもの服装は小学校によっても全然違うけど共通して言えることは

●服装は脱ぎ着がしやすいものを着ていく
●最低限の身だしなみは整えておく

ということでしょう。

いよいよ入学も間近!

アイテムだけじゃなく心も体もかっこいい一年生になれる準備を少しづつ親子で始めましょう^^

この記事を書いている人 - WRITER -

コメントを残す

Copyright© ひとりっ娘小学生の母365 , 2017 All Rights Reserved.